弘仁七年(816)弘法大師(空海)は真言密教の道場として高野山を開き以来、皇族、貴族から信仰は篤く、たくさん参拝されました。
時を経て、高野街道が整備されるとともに、諸大名や一般庶民の参拝者が増えて、徳川幕府は大坂と高野山の中間地点でもある当地に三日市宿を設置し、この後、旅籠等が建ちならぶ伝馬宿駅としてたいへん賑わいました。

-

この常夜橙は、その賑わいの往時、明和七年(1770)六月に建立されたものです。