知音の旅人

誰人であっても誕生と同時に 人生と云う旅に出て 目標に辿り着こうとする旅人である

自然

関ヶ原鍾乳洞


-

途中まで進んで思った全長518メートルの内部は私一人だけ、もし停電になったら戻るのと進むのとどちらが早いのだろうか。

-

秋芳洞とは比べものにならないが、途中で頭を打ちそうなのでしゃがんで進むところもある。

-

出口付近には虹鱒が泳いでいる。

-

どんづる峯(屯鶴峯)

 「どんづるぼう」 天然記念物

-

瀝青岩の噴出をもってはじまった二上山の火山岩屑が水底に沈積して凝灰岩層となり、その隆起と風化水蝕により奇岩・奇勝となったものとある。

-

龍見台


 冬の日本海はなぜか寂しく感じる

-

-

白兎海岸


 よく知られている神話「因幡の白兎」の舞台となったのがこの白兎海岸、

−

 白砂の浜が続く美しい海岸だが冬は漂流物が多い。

−

−

比良山系に雪が降る

11月30日の夕方に通った時には雨だった。
昨日、比良山系は雪が積もっていた、山は雨が雪になったのだろう。
暑かった夏が終わり、短い秋も終わり、本格的な冬が始まる。

大津市栗原付近、湖西道路から撮影

-

深秋の吉城園

池の庭、苔の庭、茶花の庭からなり、苔の庭には離れ茶室がある。

吉城園


池の庭は、江戸時代から地形の起状、曲線を巧みに取り入れ建物と一体になるように造られている。
苔の庭は、飛火野と同系の地下水脈が園内を流れているといわれ、杉苔の生育に適し、苔に覆われた庭園で茶室と一体となった閑静な佇まいを呈している。


所在地 奈良県奈良市登大路町60−1番地

日高川源流

                         【恋小袖の瀧】

−


   − 和歌山県日高川源流の一つ −

高原の風

  生石高原
  標高870メートルの山にススキの草原が広がる。

生石高原

  空気が澄んだ晴天の日には遠くは六甲山や淡路・四国まで見えるという。

生石高原

生石高原
 生石高原 




  和歌山市内を望む

生石高原


所在地 和歌山県海草郡紀美野町中田899−29

夕暮れ時

ベランダにでると、

夕暮れ

青山高原

 青山高原道路から、

CMG _001
記事検索
おきてがみ
web拍手
Archives
メール
  • ライブドアブログ