知音の旅人

誰人であっても誕生と同時に 人生と云う旅に出て 目標に辿り着こうとする旅人である

小沼湖

小沼湖

大沼と小沼の間付近は、地元でセバット(狭まった場所)と呼ばれているようで、約3万年前、駒ヶ岳の噴火で山が崩れ、川がせき止められて大沼の原型が出来たとされています。
大沼と小沼の間で水が動くので、毎年沼が全面結氷する冬の時期でもセバットは殆ど凍ることはないと云われています。

s-CIMG4256

小沼湖の面積は378ha

s-CIMG4257

月見橋付近

s-CIMG4265

小沼湖

国縫駅

国縫駅

小沼湖

小沼

小沼

セバットと呼ばれている場所がある。狭まった場所をセバットと呼ぶようだ。
約3万年前、駒ヶ岳の噴火活動で川がせき止められて大沼の原形ができ、小沼との間をセバットと呼ぶようだ。

-

月見橋付近から、

月見橋付近
記事検索
おきてがみ
web拍手
Archives
メール
  • ライブドアブログ